あのラーメン、メンマ多過ぎ。

適当に…趣味の創作活動、面白いコンテンツやガジェット、美味しい菓子、など。ブログタイトルはあまり関係ありません。

Seekable Mirror ウェブアプリ版&紹介動画を公開!

先日は Seekable Mirror

f:id:ryota3da:20190519131355j:plain

Maker Faire Kyoto 2019 や Snacks Vol.2 で展示させて頂きました。

体験頂いた皆様、展示協力頂いた方々、ありがとうございます。

 

紹介動画とウェブアプリ版も用意しました。


ウェブアプリは以下から。

https://ryota3da.web.fc2.com/mirror/

f:id:ryota3da:20190519131743p:plain

お使いのスマートフォンタブレット/パソコンで使用いただけます。

(ある程度の端末性能が必要、最新ブラウザでの動作を推奨)

カメラ映像をスクラッチして遊ぶも良し。

自身を回転させてから映像を巻き戻して、後ろ姿を確認することも可能です。

良かったら使ってみてください。

小さなスマホ Palm Phone がイイ!

本日 2019/04/24 発売の Palm Phone (Android搭載の小さなスマートフォン)

を、早速買って軽く使ってみました。

 

f:id:ryota3da:20190424225540j:plain

 

めっちゃ軽くてコンパクトです。片手で端から端まで指が届きます。

このサイズ感は、一周回って新鮮味もありますし、手軽に扱いやすい。

個人的には「これだよ、これ。」って言いたくなる感じです。

 

※大きいスマホでの操作に慣れてると、文字入力が若干しづらいかも。

 ただそれも、そのうち慣れそうな印象です。

 

実際に500円玉と一緒に撮ったものが以下。

f:id:ryota3da:20190424230025j:plain

よくあるクレジットカード等と同じぐらいの大きさです。

 

にも関わらず、そこそこ多機能高性能です。普通にスマホとして使えます。

と言うか、僕が作ったWebアプリ CiirrCUS もヌルヌル動いてビックリした。

f:id:ryota3da:20190424230755j:plain

このサイズとスペックを活かして、何か作りたくなるぐらいの魅力があります。

 

ちなみに公式サイトは以下っぽい。詳細はそちらで。

 

家電量販店などでも売ってますので、興味ある方は是非。

Seekable Mirror 制作展示した&また展示します@MFK2019

先日は Seekable Mirror を制作展示しました。
体験いただいた皆様、ありがとうございました。

 

各自お手持ちのパソコン/スマホタブレットでも
体験できるよう準備検討中ですが、その前に、
5月4,5日の Maker Faire Kyoto 2019 へ展示参加予定です。

 

EyeMapplyも持って行きます。宜しければお越しください!

展示します(2019年4&5月)/スパイダーバースが凄い

こんにちわ、お久しぶりです。一応生きてます。

気付いたら2019年初ブログですね。今年もぼちぼち頑張ります。


近日中に展示予定です

4月13,14日に Snacks Vol.2 @大阪と、

5月4,5日に Maker Faire Kyoto 2019 @京都にて。

 

僕が展示するのは、

鏡とジャンケンして勝つ / Win the mirror by rock-paper-scissors

EyeMapply

の2点を予定してますが、

 

Maker Faire も Snacks も、多くの方が面白い展示を多数されますので、

宜しければ是非お越しください!

 

スパイダーバースが凄かった

最近見た映画の中で、と言う以上に、今まで観た中でも、

クオリティやセンスが圧倒的に凄いと思えるアニメーション映画でした。

子供から大人まで楽しめますし、

特に映像やゲームの仕事している人が驚愕するかもしれません。

良かったら映画館まで是非。

ドラゴンボール超 ブロリー の映画観た/展示ありがとうございました

1. ドラゴンボール超 ブロリー の映画観た

昨日(2018/12/15)は、ドラゴンボールの映画を観てきました。

とにかくエフェクトやカメラワークが逐一カッコイイ!
ストーリーも上手く纏まってましたし、笑いどころもあり良かったです。
一番のオススメはやっぱり戦闘シーン。バトルモノの最高峰でした。

 

下の写真は、おまけ特典。

f:id:ryota3da:20181216144829j:plain

2. 展示ありがとうございました

ホームページやSNSでは事前案内してましたが、
11月下旬から12月上旬まで、幾つか展示させて頂きました。

 

- MA2018 〜 ヒーローズ・リーグ 〜に応募したところ、
CiirrCUSがInteractiveDesign部門でノミネートされて展示。
EyeMapplyFESTA 2018 by MA #festa_2018 - connpassにて展示。

 

工作好きが大阪で集まって展示しているHomeworks 2018ではCiirrCUSを。

 

体験頂いた皆様、ご意見や各種ご対応を頂いた方々、ありがとうございました。
来年もまた何か作って展示したいと思いますので、宜しくお願い致します。

 

ちなみにEyeMapplyCiirrCUSは、
お手持ちのPC/スマートフォンタブレットでも体験可能ですので、
宜しければアクセスして触ってみて頂けましたら幸いです。

f:id:ryota3da:20180501025923j:plain
f:id:ryota3da:20181011231701j:plain

 

こうして出来たのが"CiirrCUS"です/ゴールデンサークル「なぜ」で人は動く

今から十数年前の話。

後輩の家でエウレカセブンのDVDを観たとき、僕は衝撃を受けました。

 

高速で飛び回る戦闘機とミサイル、ダイナミックな立ち回りのカメラワーク…

作中での疾走感ある空中戦の映像に、心が踊りました。

 

調べるとそれは板野サーカスと呼ばれる板野一郎氏が確立した映像表現技法であり、

数々のアニメーション作品に影響を与えたようです。

 

僕は板野サーカス

「観るだけに留まらず、操作できるようにしたい。

 映像との一体感を生み出し、より一層や没入や高揚が得られるようにしたい。」

衝動に駆られました。

 

インタラクティブ板野サーカスを作りたいと思い、幾らか試みたものの、

疾走感ある表現と直観的な操作の両立には難航しました。

 

世間で既に、戦闘機同士がミサイルを撃ち合うゲームはありますが、

ゲームとして成立させる上では、カメラワークは固定的になりがちで、

各種挙動にも幾らか制約を設けざる得ない為、その実現は難しい印象があります。

 

僕は、避けることに要素を絞り込んで、操作をシンプルにしつつ、

各種挙動やカメラワークを試行錯誤して、その両立に挑みました。

 

こうして出来たのが

 

f:id:ryota3da:20181011231701j:plain

 

CiirrCUSです。こちらから体験できます。

 

 

 

 

上記の自作インタラクティブアートの紹介についてですが、

実は最近教えて頂いたゴールデンサークルを意識してみました。

 

 

ザックリ書くと…

 

一般的に説明する際は、
「What(何を)」→「How(どうやって)」→「Why(なぜ)」
の順で説明することが多いけど、
「Why(なぜ)」→「How(どうやって)」→「What(何を)」
の順で説明すると、上手く行く。

人は「何を」ではなく「なぜ」に動かされる。

 

…といった感じです。「確かにそうかも!」と感銘を受けました。

 

ちなみに「人に説明紹介するとき」に限らず、

「自分に言い聞かせる」上でも効きますね。

近状(弟のクロノトリガー結婚式など)

弟のクロノトリガー結婚式

弟の結婚式がありました。笑いあり感動ありで良かった。

f:id:ryota3da:20180922233207j:plain f:id:ryota3da:20180922233220j:plain

ウェルカムスピーチで緊張しながら
「本日は2人の式にお招き頂きまして、あっ!
 お越し頂きまして、誠にありがとうございます。」
から吹いたw

 

お色直し再入場では、“カエルのテーマ”(クロノトリガー)が流れ、
カーテンの隙間をグランドリオン(剣)で切り開いて現れてきた。
同世代にはウケてて良かった。この制作で僕は刀身と青発光を担当。

f:id:ryota3da:20180922233336j:plain f:id:ryota3da:20180922233355j:plain

 

ちなみに終わりのBGMは“エピローグ~親しき仲間へ~”でした。
(これもクロノトリガー

皆さん良い方ばかりでした。末永くお幸せに。

 

おまけ

EyeMapply(アイマプライ。スマホアイマスクになるウェブアプリ。)
の紹介映像を再編集しました。良かったらご覧下さい&ご利用下さい。

アプリは
https://ryota3da.web.fc2.com/eye/

動画は

撮影に御協力頂いた方々、ありがとうございました。