あのラーメン、メンマ多過ぎ。

適当に…趣味の創作活動、面白いコンテンツやガジェット、美味しい菓子、など。ブログタイトルはあまり関係ありません。

【EyeMapply】ウェブアプリ作ってみた&所感など

こんにちわ、お久しぶりです。生きてます。 

最近はウェブアプリ作ってました。EyeMapplyと言います。

f:id:ryota3da:20180501025923j:plain f:id:ryota3da:20180501025934j:plain

スマホ画面がカスタマイズ可能なアイマスになります。

写真撮影などで「素顔を撮られたくない」とか「面白く写りたい」とかで、

良かったら使ってみてください。

 

ちなみにQRコードの以下からでもアクセス可能です。

f:id:ryota3da:20180520193312p:plain

作った動機

写真撮影で、撮られることを嫌がって、手で顔を隠すとかありますよね。

SNS等で拡散されやすくなった昨今、そういった機会が増えたかもしれません。

 

あと、芸能人格付けチェック(TV番組)で、
試食の際に着ける、(良い意味で)変なアイマスクが印象に残ってました。

 

それで、多くの人が持ち歩いているスマホで手軽に、面白く顔を隠せたら、

ポジティブにプライバシー保護も兼ねられて便利!と思った次第です。

経緯とか

なんで、ネイティブアプリじゃなくて、ウェブアプリなのか。

確かにネイティブじゃないと、出せないスペック/使えない機能はあります。

 

ただ、ウェブアプリの場合、まずは開発者視点で正直なところ、

・広く使われているWeb技術で、マルチプラットフォーム対応が可能だし、

・ストアへの登録審査なども不要で、公開や更新が手軽。

だったりします。ただそれだけでなくユーザー視点でも、

インストール不要で、手軽に使い始められる。

のは大きいです。高性能等を要求する内容でもないので、そうした次第です。

 

若干余談ですけど、最近はPWAが気になってます。

Progressive Web Apps の略で、ざっくり言うとウェブアプリでも、

オフライン動作したり、通知できたり、など、

ネイティブアプリの利点だったことが、幾らか実現可能になってきてます。

今後益々、ウェブアプリが普及していくかもしれませんね。

 

※PWAの詳細は以下の記事が参考になるかもしれません。

はじめてのプログレッシブ ウェブアプリ  |  Web  |  Google Developers

いまさら聞けないPWAとAMP - Qiita

徹底解説!なぜ今PWA(プログレッシブウェブアプリ)が注目されているのか? | モナカプレス

PWAの将来性についての考察 - astamuse Lab

結局 PWA は来るの?来ないの?: Tender Surrender

おまけ

近いうちに、紹介動画も用意したいと思います。お楽しみにー!

追伸 ( 2018/05/01 and 03 )

タイトル等を微妙に変更しました。

(紹介動画の編集していて、しっくり来なかった。長かったし。)