あのラーメン、メンマ多過ぎ。

適当に…趣味の創作活動、面白いコンテンツやガジェット、美味しい菓子、など。ブログタイトルはあまり関係ありません。

https対応してたら恥ずかしくなった

今日は、ホームページとかブログを、https対応してました。

「何それ」って方は、以下を御覧ください。

HTTPS - Wikipedia

httpとhttps(SSL)の違いは、直球と魔球くらい違う|ブルームプロモーション

 

 

ちなみにこれ、単にセキュアな通信に対応ってだけでなく、

Google検索での掲載順位が上がる(優先度が上がる)

・ウェブアプリを作る際、ServiceWorkerなど、httpsじゃないと使えない機能がある

などのメリットもあります。以下を参考までに。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります

ServiceWorkerを使ったオフラインWebアプリケーション - Qiita

 

 

個人情報等を取り扱っているウェブサービスに限らず、

https対応の流れは今後益々進んでいくと思われます。

2018/05/20 現在、はてなブログにおいては、初期状態でhttpですが、

設定すればhttps対応に切り替えることが可能なようです。詳細は以下で。

HTTPSで配信する - はてなブログ ヘルプ

 

 

そして、設定にてポチっと押せば切り替わるのですが、

ページ内に埋め込んである、画像/スクリプト/フレームなど諸々を、

httpだったらhttpsに置き換える必要も出てきます。仕方ないですが。

※混在したままだと、警告提示が出てきます。

 

 

本題に入りますと、ちまちまチェックして、置き換え作業をしていたところ、

 

 

なに、このくだらない記事。。。

もともと有益なネタは、そんなに多くないブログですが、

上記は確実に笑いを狙いに行って、割と滑ってますね。

 

 

大掃除とか荷物整理などしている際に、黒歴史を発掘して、

悶えて作業が停滞するパターンに陥ってました。皆さんも、お気をつけください。