あのラーメン、メンマ多過ぎ。

適当に…趣味の創作活動、面白いコンテンツやガジェット、美味しい菓子、など。ブログタイトルはあまり関係ありません。

ブログを失敗させない為の振り返り・再出発

ブログをやり直しました…改めて宜しくお願いいたします!
※写真は確か、昨年末(2013年冬)の「なばなの里」のイルミネーション。

f:id:ryota3da:20140701013707j:plain

 

今後は多分…趣味で作った物、体験して面白かったコンテンツ・ガジェット、
美味しかったお菓子、など…自分の趣向に沿う形で、ぼちぼち紹介して行きます。

 


 

ちなみに以前は、ryota3qのアカウントで、
ご当地ソフトをメインで取り扱うブログを書いてました…が廃刊させました。
おそらく僅かだと思いますが、楽しみにしていた方がいたら、すみません。

 

同じ過ちを繰り返さないためにも、反省会しておきたいと思います。
僭越ながら、何か参考(と言うか、笑い者?)になれば幸いです。

 

理由を幾つか整理して書いていきますと…

 


1.テーマに沿ったネタの捻出が難しくなった。

ご当地ソフトですから、身近で常に、
これに沿ったネタが転がっているわけではありません。
近場のご当地ソフトを、相応に食べ尽くしてきたら、
旅行などで行動範囲を広げないと駄目です。
ネタを捻出するための難度が、ドンドン上がって行きます。

2.ブログのネタの為に、行動するのが辛くなってきた。

冬の寒い時期に、ちょっと旅行へ行った上で、
先々の冷たいソフトクリームを何個も食べるのは、正直しんどかったです。
ご当地ソフト見つける度、「あれも食べないと。」と、使命感で動いてました。
その上、不味くて紹介しづらかったりすると、ほんと悲しくなります。
幾らソフトクリーム好きとは言え、徐々に嫌いになっていきそうでした。

3.共感が得られにくかった。

ご当地ソフトですから、誰もが手軽にあちこち食べられるわけではありません。
コンビニスイーツとかなら、割と何処の誰でも手に入れやすく、良かったのかも。
しんどくなってきたのに、共感も得にくいとなれば、やる気が起きません。

4.書いてた内容が恥ずかしくなった。

反響があまりなかったので、かの有名なグルメレポーターの如く、
連載途中から、味の例えシリーズで攻め込みまして…
「この爽やかで明るい甘さ、例えるなら綾瀬はるかさんのようです。」
的なこと書いてましたが…読み返して「何、これw意味不明w」と、
自身で突っ込み&恥ずかしくて赤面してしまいました。正直、黒歴史です。

5.アカウントIDが気に入らなかった。

ネットワークサービス毎に、適当なID名を付けてましたが、
なんだか気持ち悪くなってきたので、いっそのこと付け直した次第です。


 

…上記のような感じです。
要は、やってる自分自身で首を絞めてる&楽しめないようでは駄目でした。
今後は、無理のない範囲で、気ままに書いていこうと思います。